EDUCATION 新人教育年間プログラム

新人看護師研修年間プログラム概要

時期 内容
4月 入職日 入職式 (辞令交付 配属部署伝達)
新採用者オリエンテーション 就業規則・病院概要などの説明
新採用者合同BLS研修
2日目 看護部オリエンテーション 新入職者懇親会 部署案内
3日目 新人研修スタート!! 新人研修説明・目標管理「1年後の自分」
2週目 感染対策・看護技術・フィジカルアセスメント
後半~配属部署でのOJTスタート!
3週目 3日間は看護技術(内服・注射、食事援助) 静脈注射認定試験
2日間は配属部署でのOJT
4週目 3日間は配属部署でのOJT
2日間は看護技術(輸液ポンプ・シリンジポンプ)
シナリオシミュレーション(複数患者の受け持ち)
臨床判断(情報収集~検温・ケアの実施)
5月 1回目 目標管理(1ヶ月フォローアップ)
夜勤前オリエンテーション メンタルヘルス研修
2回目 褥瘡予防 報告・情報伝達スキル(SBAR)
院外研修(1日) 東京都看護協会
「新人看護職員のための社会人基礎力習得セミナー」
6月 1週目 目標管理(2ヶ月フォローアップ)
メンタルヘルス リフレッシュ研修
7月 1週目 目標管理(3か月フォローアップ)
学習サポート・振り返り
8月 1週目 入退院支援
看護技術(逝去時の看護)
多重課題(タイムマネジメント)
9月 4週目 目標管理(6ヶ月フォローアップ)中間評価
静脈注射資格認定
BLS研修
10月 4週目 臨床判断Ⅱ
フィジカルアセスメント
12月 1週目 目標管理(9ヶ月フォローアップ)
医療安全 過去のインシデントからの対策
1月 2週目 災害看護
2月 4週目 目標管理(12ヶ月フォローアップ)
年間評価・成果報告会「2年目に向けて」