Department Introduction 外来

部署の特徴

外来には22の診療科があり1日に約850人の患者さんが受診されています。スタッフは病院の窓口の「顔」としての自覚を持ち患者さん家族に接しています。
地域包括ケアシステムに伴い入院期間が短縮し、今までは入院で行われていた治療や検査が、外来で行われるようになってきています。外来通院でも患者さん家族が安全に安心して診察や治療、検査が受けられるよう看護を行っています。

看護について

外来スタッフは看護師32名、看護補助者14名で構成し、看護師経験が豊富なスタッフが揃っています。子育て中の看護師は育児部分休業制度を活用し、ワークライフバランスを大切にしながらスタッフ全員で協力し合っています。
外来看護は、患者さんの外来受診時から入院、退院後の生活を見据えた在宅療養支援も行っています。在宅でも安心して過ごせるよう地域の医療従事者と連携しサポートを行っています。患者さんがより自分らしい生活が送れるための援助ができること、また病状が悪化しないよう指導援助ができることを目指し、日々取り組んでいます。

部署紹介に戻る