EDUCATION 経験者・中途採用者プログラム

既卒・中途採用者定着支援

既卒・中途採用者が新たな職場で、安心して業務が遂行できるように部署内サポート体制を整え、部署内において良好な人間関係を構築できるように支援を行う

1. 方法

  1. 既卒採用者個人票を用いて、個人を尊重し配慮した指導体制を整え、部署面接を行い、指導計画に活用する。
  2. 基礎看護技術チェック表を記入し、安全にできる技術、補助があればできる技術、未経験の技術を把握し、部署で必要な看護技術の早期習得を支援する。
  3. 既卒者交流会を年2回(6月・10月)開催し、仲間づくりを行う
  4. 院内外における教育、研修の受講にあたり、必要な支援を行う

2. 年間教育計画

採用日

病院、看護部オリエンテーション

病院・看護部概要、就業規則、給与・福利厚生、労務管理、教育体制、業務、安全、感染対策、看護基準、看護手順、電子カルテ基本操作など。

既卒者バッジ装着(6か月間)Eラーニングシステム(学研メディカルサポート、エルゼビアナーシングスキル)ID/PW付与

部署配属後

配属部署オリエンテーション

シャドーイングから開始し個人の能力に合わせて実施。

月末より休日勤務、夜勤開始

1か月後

静脈注射認定テスト、IVナース認定証付与

ラダー評価、ラダー認定後、年間教育計画・院内研修参加の検討

3か月後 看護師長面接
6か月後 看護部面接(配属部署担当の副看護部長による面接)
1年後 年度末面接(ラダー評価および職場適応・育成面接、次年度の活動予定等)
その他 人事評価・目標管理面接  9月・2月